before![]() ⇓ After |
![]() |
台所 → LDK 築30年の台所をリフォーム 使いやすく、キレイで、オシャレなキッチンに♪ 居間をLDにし、キッチンとつなげワンフロアーに... 広々とした家族団らんの空間となりました。 |
![]() |
||
![]() |
和室 → 洋室 昔ながらの床の間付き和室を、床の間・押入れ・畳をとって、若夫婦のモダンな寝室に・・・ |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
階 段 歩く部分はじゅうたんで、掃除が大変でした。 鉄骨造りのため、階段や柱の周りはデッドスペースが多いお宅。 ↓ 歩く部分は木を張り、デッドスペースは収納棚に。 木のぬくもりがある階段になりました。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
蓄熱式電気暖房器 これ一台あると、布団から出るのが辛~い真冬の朝も苦にならないし、洗濯物を干せばカラッと乾く。冬場大活躍の蓄暖。 でも、冬場以外の季節はお掃除の邪魔に・・・(?) それなら、こうやって隠してしまうのも一つ。ゴミやホコリも入らないし、なにより部屋の雰囲気をこわしません。 |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
玄関(欄間&スリッパ置き) 欄 間 玄関の顔となっている立派な欄間。実は、以前は仏間に飾られていたもの。家を増改築したときに、お化粧直しをして、今は玄関に飾られている。 昔も今も、家族とともに思い出を刻み続けている。 スリッパ置き デッドスペースを利用し、スリッパ棚に。 実はこれ、玄関のカウンター板の残りを再利用。同じ板を使っているので、玄関の統一感がアップします。 |
|
![]() |
||
![]() |